因島には昔ながらの本屋はあるんですが、古本屋って意外と見かけないんですよ。
と思ったら、大浜におしゃれな古本屋が爆誕してたー!!

大浜のアメニティ公園奥、木製デッキの一角にお店を構えているもよう。

店の外に本棚が置いてあります。……!足あとがあるぞ。

足あとをたどると、お店の入り口へ。

ドアノブをがちゃりと回してみると、そこには一面本・本・本!



絵本からマンガ、小説・実用書まで所狭しと並べられた本たち。
たくさんある中から、自分の気になる本を探すのが古本屋の醍醐味!

店主のゆいきさんも本読んでました。
お店には人と人をつなげる仕掛けも
こちらのお店、ただ古本を置いているだけじゃないんです。

例えばこちら。
一見メモを貼った掲示板なんですが、「NEED」には
- もし処分するベビーカーがあればください!
- 古くてもいいのでカセットコンロを譲ってほしいです
などの譲って欲しいものを、「GIFT」には
- ホットプレートいりませんか?
- 平日◯時〜◯時まで子どもの遊び場を提供しますよ
といったあげます!提供します!といったものを、お店に来た人に伝えられる掲示板なんです。
人と人をつなげられる、素敵な取り組み〜!


他にも、ゆいきさんのお友達による手作りブックカバーや因島産のはちみつ、まな板なども扱っています。
ときにはナッツの量り売りが出ていることも。

大人気、看板猫の小雪ちゃんも集客に一役買ってますよ!
めちゃくちゃ人懐こくて可愛いです。
こども向けの絵本もたくさん!遊び疲れたら、ゆっくり本を探してみるのはいかが?



お店に入ってすぐ左にある大きな本棚には、ゆいきさんの”推し本”たちが並べられています。
何を読もうか迷っちゃうな、というときはここから選んでみるのも良いですね。
ちなみにゆいきさんの推し作家さんは山田詠美。
アメニティ公園で思いっきり体を動かして遊び疲れたら、休憩がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
夜の読み聞かせが楽しみになる、素敵な絵本が見つかるかもしれません。
ふだん子育てで忙しくて本なんてしばらく読んでない……というママ・パパも、読んでみたい本と出会えるかも!
行けば必ず元気がもらえる「日本一前向きになる古本屋」ゆいきの本棚、ぜひ覗いてみてくださいね。
ゆいきさんは「田舎で本屋をやりたい!」という夢を叶えたチャレンジャー!
「将来叶えたい夢がある」「でも仕事は辞められない…」そんな悩みを持ってる方は、ゆいきさんが出しているYouTubeチャンネル「本屋のゆいき」もおすすめです!
店舗情報
- 店名 島の古本屋 ゆいきの本棚
- 営業時間 10:00~17:00
- 定休日 不定期(詳しい最新情報はX、Instagramでご確認ください)
- 駐車場 あり(アメニティ公園の駐車場)
住所 尾道市因島大浜町89-1
イベントに出店している日もあるので、訪れる前にSNSをチェックしておくと安心です!